じゅりんがいし

じゅりんがいし
じゅりんがいし【儒林外史】
中国, 清代の口語体の長編小説。 五五回(後人が付加した五六回・六〇回本もある)。 呉敬梓(ゴケイシ)作。 1745~49年頃成立。 科挙をめぐる読書人たちの愚劣さや出世欲を風刺したもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”